2018-01-01から1年間の記事一覧

【にじさんじSEEDs】2速に入る八朔ゆずが生まれるまで

唐突だが、にじさんじSEEDsのモノマネ芸で一番好きなのが「2速に入る八朔ゆず」だったりする。 「身内ネタがネタとして昇華されていく過程」としても、SEEDsらしさの典型が表れた感じがして好きなので、個人的に振り返っていた流れをまとめてみたい(他にも…

VTuberの「ギャップ」と演劇集団としてのにじさんじSEEDs

スピンオフとしてのVTuberのかたち ギャップ型のVTuberと脚本型のVTuber ギャップは本当に存在するのか 演劇集団としてのにじさんじSEEDs SEEDsと一二期生

【VT】リアルガチ料理動画の歴史を追う

※投稿後の17時間後に「宗谷いちか」と「周防パトラ」について加筆 ※2018年12月3日に「シスター・クレア」について加筆 リアルガチ料理動画とは何だろう? それは「バーチャルYouTuberがリアルでガチに料理する動画」のことだ。 普通に考えればそもそも「料理…

なぜ女性Vtuberは同性が好きなのか

新書タイトルのような題になってしまったが、結論から先に書くと「Vtuberが好きな人がVtuberになるから」という理由が考えられる。 と、言っても細かいニュアンスがまったく伝わらないので、遠回りしながら本題に入っていきたい。 可視化されにくい女性オタ…

「バーチャルYouTuberっぽさ」の中心と辺縁について

自分がバーチャルYoutuber(Vtuber)をフォローするようになったのは2017年の年末に輝夜月を見てからで、翌年の1月頃にときのそらを知り、3月に入る頃には月ノ美兎をファンアートで知ってやや遅れ気味ににじさんじ中心に追いかけるようになったという流れだ…

超能力漫画の変遷/スタンド概念の中心と辺縁について

超能力からスタンドへ 『ジョジョの奇妙な冒険』シリーズを代表作とする荒木飛呂彦が、漫画界に不可逆な変化をもたらした巨大な作家であることはもはや論をまたないところであろう。 その成果は数多く挙げることができるが、特に少年漫画やバトル漫画の領域…